基礎知識

楽天モバイルのメリットとは?悩んでいるあなたに教える8つのポイント

こんにちは、楽天モバイルマスターのぽこにゃんです。

楽天モバイルユーザーとして様々なニュースやトピックスを収集しています。

 

今回は楽天モバイルのメリットについてご紹介します。

 

ぽこにゃん
ぽこにゃん
格安SIMの携帯電話会社はたくさんあるけど、楽天モバイルにすると何がいいんだろう?

 

楽天モバイル以外にも格安SIMを売り出している携帯電話会社はいくつもあります。

そんな中でもなぜ楽天モバイルが選ばれるのでしょうか?

 

楽スマコンシェルジュ
楽スマコンシェルジュ
楽天モバイルならではのメリットがたくさんあるんです!

 

そうです、楽天モバイルだからこそできるメリットがたくさんあるからこそ、業界シェアNo.1まで成長してきました。

今回は楽天モバイルにするメリットについて、大きく分けて8つのポイントについて見ていきましょう。

 

楽天モバイルの魅力
  • 契約者数業界No.1!
  • 楽天ポイントが貯まる!使える!
  • 最新の格安・高性能端末も勢揃い!

運営会社が「楽天」という安心感

楽天モバイル_楽天

 

MVNOの事業者数は2017年12月末時点で817社(日本経済新聞より)あると言われていますが、その中でも小さなMVNOの事業者はどんどんなくなっていくだろうと言われています。

 

「なくなる」ということは「電話が繋がらなくなる可能性がある」ということですよね。

もちろん突然使えなくなることはないと思いますが、MVNOの競争が激化しているということはそういった危険性も潜んでいます。

 

小さな事業者はMVNO一本で事業を成り立たせているところが多く、MVNOの契約の減少が直接会社の経営に影響しますので、競争が激化すると負けてしまう可能性があります。

 

一方、楽天モバイルは親会社が超大手通販の事業をはじめ、クレジットカードや旅行などの事業も行なっている「楽天」であり、資金面なども含めて十分な体制が整っているため、ちょっとやそっとでは潰れません。

また、後述しますが楽天ですのでもちろんポイントなどを使用することもできるという楽天独自のメリットも十分に使えます。

 

これらのことから長期的に見ると運営面で楽天モバイルは安心感があります。

MVNO業界シェアNo.1

格安SIMシェア順位出典:MMD研究所

 

運営会社が楽天である強みに加えて、やはりシェアNo.1ということは大きなメリットです。

 

シェアが高くなる要因としては安さはもちろんのこと、他のMVNOと同じ料金に対して楽天ポイントを使用できることやMNOでシェアNo.1のdocomoの回線を使用していること、アプリが使いやすいなど様々な要因があると思いますが、そういったメリットがあるからこそ選ばれています。

 

シェアが拡大する→売り上げが上がる→更に魅力的なサービスを提案する

 

といったように、これから先の品質の向上やサービスの多様化にも期待できるでしょう。

 

実際、楽天モバイルはMNO市場に参入すると2017年12月14日に発表しており、事業拡大が予想されます。

参考:携帯キャリア事業への新規参入表明に関するお知らせ

 

これからの楽天モバイルの動きにも期待しましょう!

キャリアメールが使える

楽天モバイル_キャリアメール01

 

基本的にdocomoなどのキャリアで使っていたキャリアメールと呼ばれる「〜@docomo.ne.jp」といったようなアドレスは、MVNOに乗り換えると使えなくなります。

MVNOでもキャリアメールの代わりにメールアドレスが提供されて使えることもありますが、その場合はメールデータの保存期間が30日間と決まっていてそれを過ぎると削除されてしまったり、あまり大きな容量のメールは保存できなかったりと使い勝手が悪いものが多いです。

 

しかし、楽天では無料で楽天メール(@rakuten.jp)を使うことができます。

 

この楽天メールは専用の楽天メールアプリもしくは通常のメールアプリで使用することができ、しかも容量はGmailと同じ15GBなので、かなりのメールの送受信が可能です。

ぼくはかれこれGmailを8年以上使用していますが、今だに1GBしか容量を使用していません。

楽天メール -楽天モバイルの無料メールサービス向けアプリ-

楽天メール -楽天モバイルの無料メールサービス向けアプリ-

Rakuten,Inc.posted withアプリーチ

このとても優秀な楽天モバイルのメールサービスを無料で使用できるのは、今までと同じようにキャリアメール使用したい方にとっては他社と比較してメリットが大きいです。

パケットを繰り越せる

楽天モバイル組み合わせプラン繰り越し出典:楽天モバイル

 

楽天モバイルはパケットを翌月まで繰越ことが可能です。

余ったデータ容量があれば、急に使用するデータが増えた月でも速度制限がかかりにくくなるという点で安心ですし、無駄なく使うことができるのはいいですよね。

 

実際にぼくも外出が多くてWi-Fiにつなげる時がなくずっとデータを使用しなければならないときがあっても、前月からの繰越があったことで助かったことが何度かありました。

 

楽天ポイントが貯まる、使える

楽天モバイル楽天ポイント2倍出典:楽天モバイル

 

楽天モバイルを使用する最大のメリットが楽天ポイントが貯まる・使えるというところだと思います。

 

これは他のMVNOには真似のできないサービスであり、ぼくたちにとっても嬉しいサービスですよね。

 

しかもただ貯まるだけではなく、楽天市場でのお買い物の時、楽天モバイルの通話simを契約すれば通常ポイントから+2倍、つまり3倍のポイントがもらえるようになります。

 

また、毎月の料金を楽天カードで支払うことでもポイントが貯まります。

 

楽天カードでポイントを貯める

 

さらにこの貯まったポイントを楽天モバイルの支払いに使用することもできます。

楽天モバイルを利用することでポイントが普通よりたくさん貯めて、そのポイントを携帯料金の支払いや楽天市場での買い物など自由に使っちゃいましょう!

ダイヤモンド会員はさらに安くなる(ただし新規契約だけ)

楽天モバイル_ダイヤモンド会員

 

普段から楽天市場をよく利用されていて、「ダイヤモンド会員」になっている人は楽天モバイルを検討してみてはいかがですか?

通常の料金から更に1年間毎月の料金が500円安くなります。

 

楽天市場をいつも利用しているあなただけ、しかも新規契約限定の特別な特典なので、ぜひ利用してお得に楽天モバイルを利用しましょう!

 

新規契約時にダイヤモンド会員の方に限定されています。

途中でダイヤモンド会員になったからといってその時点から安くしてもらえる訳ではないので注意しましょう。

一定期間後の解約は違約金ゼロ

楽天モバイル違約金出典:楽天モバイル

 

キャリアでよくある「2年契約縛り」と「契約解除期間」は違約金がかかるし、期間が終わると自動更新されてまた次の2年が始まるしと、とても面倒ですよね。

楽天モバイルの通話SIMは最低契約期間が1年というのがありますが、それを過ぎてしまえば以降どのタイミングで変更しても全く違約金はかかりません。

 

また、データ容量を変えるなどは手数料なしでできるのでずっと楽天モバイルを使う上では余計な費用はかかりません。

「スーパーホーダイから組み合わせに変える」などのプランをまたぐ変更は違約金の対象になります。

詳しくは料金ページもしくはチャットサービスで質問してみてください。

全国に実店舗がある

楽天モバイルショップ出典:楽天モバイル

 

多くのMVNOの事業者は実店舗を持っていません。

 

実店舗というのは街中にあるその携帯電話会社専用の店舗のことで、ドコモショップやソフトバンクショップなどがそれに当たります。

MNO(docomo,Softbank,au)は実店舗を持っており、基本的に契約なども全て実店舗でサービスを実施するという形態です。

 

一方、MVNOの格安携帯電話会社は店舗数を減らすことで人件費や維持費を減らすことで経費を削減し、その分の還元として格安料金で提供できるという仕組みになっています。

(※他にも基地局を運営しなくていいなどのコスト削減要素もあります。)

 

見たことがある方もいると思いますが、格安SIMは家電量販店やインターネットで売られているだけで店舗は見たことがないという場合が多いですよね。

 

しかし、楽天モバイルは格安なのにもかかわらず実店舗が全国に約250店舗(うち直営店が68店舗)あります。

料金についてインターネットを見ているだけではよくわからなかったり、端末の使い心地が知りたいなどあると思いますが、そんな時も楽天モバイルなら店舗に足を運んで実際に端末を触れられること、契約プランについて店員さんと相談しながら決められることは安心できるポイントです。

 

また、設定などわからなくて不安な方でも、店舗で契約すれば端末の準備や面倒な設定など全てやってくれますので買ってからすぐに使うことができます。

まとめ

 

ぽこにゃん
ぽこにゃん
楽天モバイルじゃなきゃ受けられない特典がたくさんあるからシェアNo.1なんだね!
楽スマコンシェルジュ
楽スマコンシェルジュ
その通りです!実店舗もあるので格安SIM初心者の方でも始めやすいんですよ!

 

ぼくも使っていて思いますが、実店舗があることや専用アプリなど初心者にもやさしくとても使いやすいサービスが充実しています。

だからこそこのサイトでは楽天モバイルをおすすめしています。

 

楽天モバイルのメリットをまとめてみましょう。

楽天モバイルの8つのメリット

・運営会社が「楽天」だから激しいMVNO競争の中でも安心

・MVNO業界シェアNo.1の確かな実績

・G-mailと同クラスのキャリアメールが無料で使える

・パケットを繰り越せるので急な通信量の増加も大丈夫

・楽天ポイントが通常より多く(+2倍)貯まる、支払いにも使える

・ダイヤモンド会員はさらに安くなる

・一定期間(通話SIMは1年間)後の解約はいつでも違約金ゼロ

・全国に実店舗があるので実際に触れられる、詳しく聞ける

楽スマコンシェルジュ
楽スマコンシェルジュ
楽天モバイルは魅力が盛りだくさんでしたね!

楽天モバイルに契約してから日常生活でどうしようもないほど困るようなことを経験は一度もしていませんが、もちろんMNOのキャリアよりも速度の面などで負けている点もありますので、その辺りは契約前に確認しましょう。

rakutenmobile-demerit_picture
楽天モバイルのデメリットは?契約前に知っておきたい4つのポイント楽天モバイルを使ってみたいけど、契約した後で後悔したくない。この記事ではそんなあなたのために楽天モバイルのデメリットをご紹介します。2年半楽天モバイルを使ってきた実際の体験談もお伝えするので、ぜひ参考にしてみてくださいね。...

 

なお、楽天モバイルへの詳しい乗り換え方法はこちら(楽天モバイルにMNPで乗り換える方法【格安SIM開通は簡単5ステップ】)に書いているので参考にしてくださいね!

 

 

格安スマホ契約者数No.1!楽天モバイル
  • 契約者数業界No.1!
  • 楽天ポイントが貯まる!使える!
  • 最新の格安・高性能端末も勢揃い!

 
詳細ページ 公式ページ