この記事では、プランを変更できるの?という疑問を解決します。契約したけど違うプランに変更したい!という方は参考にしてくださいね。
- 契約者数業界No.1!
- 楽天ポイントが貯まる!使える!
- 最新の格安・高性能端末も勢揃い!
目次
どのプランに変更できる?
組み合わせプラン
組み合わせプラン→組み合わせプラン
変更可能
組み合わせプラン→スーパーホーダイ
変更可能
スーパーホーダイ
スーパーホーダイ→スーパーホーダイ
変更可能
スパーホーダイ→組み合わせプラン
最低利用期間を過ぎたあとは、組み合わせプランへ変更することが可能
スーパーホーダイにするか迷っている方は一度こちらの記事を読んでみてください。

通話SIMでしている場合は、データSIM、050データSIMへのプラン変更はできません。
プラン変更の手順
まず、メンバーズステーションからログインします。携帯でもパソコンからでもOKです。
登録情報・設定変更に「楽天モバイルプラン変更」があるので、クリックします。

この表示を見つけたらクリック!希望のプランを選択すればOKです。
毎月1日0時~25日23時59分までにプラン変更を申し込めば、翌月1日に新プランが適用されます。
Q&A
プラン変更を申し込んだけど、やっぱりキャンセルしたい!
プラン変更を申し込んだ後でも、予約取り消しボタンが表示されている間はキャンセル可能です。
プランを変更したら余った高速データは通信容量は消えちゃうの?
プランを変更しても余った高速データ通信容量は翌月に繰り越されます。
最低利用期間は引き継がれる?
プラン変更後も、最低利用期間は引き継がれます。
楽天でんわのかけ放題プランを契約してるけど、プラン変更の時に解約しなきゃいけないの?
スーパーホーダイへのプラン変更前に「楽天でんわ 10分かけ放題 by 楽天モバイル」を契約していても解約手続きは必要ありません。
プランの変更に手数料ってかかるの?
手続きに手数料はかかりません。
まとめ
楽天モバイルのプラン変更についてご紹介しました。
これまで一度契約したらプランを変更するのは難しそう!と思っていた方もいるかもしれません。でも、実際にやってみると簡単にプラン変更できるんです。
スーパーホーダイから組み合わせプランに変更する場合、最低利用期間が終わった後のみ変更可能になるのでスーパーホーダイ契約時によくプランを検討してから申し込んでくださいね。