ガジェット

スマホのモバイルバッテリーは必需品!人気のAnker製品の選び方

スマートフォンのモバイルバッテリーの選び方やAnkerの商品を紹介する画像

スマートフォンのモバイルバッテリーは、スマホがなくては生活できない私たちにとって緊急時にとても役立ちます。

様々なメーカーのモバイルバッテリーの中でも一番のおすすめはAnkerです。

今回はモバイルバッテリーの選び方とメーカーについてご紹介します。

 

おすすめのAnkerのモバイルバッテリー(Amazonおすすめ)

第1位Anker PowerCore 10000約2.5回充電、コンパクトで頻繁に充電しなくていいので普段常に持ち運ぶならおすすめ、値段も安い
第2位Anker PowerCore Fusion 5000約1回充電、モバイルバッテリーにも直接充電器にもなるので旅行に最適
第3位Anker PowerCore II 10000約2.5回充電、1位のPowerCoreの最新モデルで充電速度が向上

 

モバイルバッテリーとは?持っていた方がいい理由【災害対策】

モバイルバッテリーは少し重くて邪魔な印象を持っている方もいると思いますが、以下のようなメリットがあります。

  • 万が一充電がなくなっても心配しなくていい
  • 短期間の旅行であればモバイルバッテリーさえあれば過ごせる
  • 災害時の備えにもなる

最近ではスマホの電池容量が増えてきており、「連続数日間使えます」と言っている機種が増えてきている一方、カメラやウェアラブルデバイスなど、昔に比べてバッテリーを消費する量も増えています。

 

なのでスマホ本体のバッテリー容量が増えたからと言ってモバイルバッテリーがいらないということにはならないのが現状です。

 

また、南海トラフ地震などこれからいつ起こるかわからない災害に備えるという意味でも、スマホは必需品であり、いつ復旧するかわからないライフラインに対して、スマホさえ少しの間使用できる状態になれば、少しは安心して過ごすことができます。

 

普段使いと防災の2つの点でモバイルバッテリーは持っておきましょう。

 

モバイルバッテリーを選ぶときに見ておくべき3つのポイント

モバイルバッテリーを選ぶときに見ておくべきポイントは以下の3つです。

見るべきポイント
  • バッテリー容量
  • サイズ
  • 重量

バッテリー容量

モバイルバッテリーで一番重要なのがバッテリー容量です。

機種にもよりますが、だいたい以下のような目安で考えておくと便利です。

5,000mAhiPhone、Android共に約1回のフル充電
10,000mAhiPhone XSへは約2.6回、Galaxy S9へは約2.3回のフル充電
20,000mAhiPhone XSを約5.3回、Galaxy S9を4回以上、iPad Pro 9.7インチを約2回フル充電

 

サイズ、重量

できるだけコンパクトで軽量なものがおすすめです。

どの頻度で持ち運ぶのか、旅行時用、普段使い用、普段持っているバッグの大きさによって適切なサイズや重量は変わってきます。

 

ついついバッテリー容量で選んでしまいがちですが、容量が大きくなればなるほど重量も重くなります。

容量が重くなったりサイズが大きくなってしまうと、ちょっと小さなカバンになると持っていくことができなくなったり、重量が増えると普段持っているのが重さでしんどくなってしまうことがあります。

そういったときに限ってスマホの電池がピンチになり、結局買ったのにもしもの時に役立たないなんてことが起こりがちです。

 

できるだけいつでも気軽に持てるように軽量でコンパクトなモバイルバッテリーを持ちましょう。

モバイルバッテリーはAnker製がおすすめ!大容量、スピード充電

「Anker」は米Google出身の数名によって2011年に創設された会社で、米国や日本、英国・ドイツをはじめとした欧州各国など世界のEC市場でベストセラーや売上1位を獲得しています

 

AnkerのモバイルバッテリーはAnkerIQVoltageBoostという2つの機能で急速充電が可能ということでとても人気があります。

また、クレジットカード大のコンパクトさであってもiPhoneやAndroid端末を2回以上、iPad Proも1回分の容量を持つ機種もあり、他のモバイルバッテリーよりコンパクト大容量なので、普段の持ち運びなどに最適です。

今回はその中からおすすめの3種類をご紹介します。

Anker PowerCore 10000

約2.5回充電、コンパクトで頻繁に充電しなくていいので普段常に持ち運ぶならおすすめです。

値段も2000円台と安いのも魅力の1つです。

製品寸法:約92 × 60 × 22mm
製品重量約180g
容量10000mAh

Anker PowerCore Fusion 5000

約1回充電、モバイルバッテリーにももちろんできますが、直接電源に差し込めば充電器にもなるのが便利ポイント。

旅行の時にモバイルバッテリーと充電器両方持っていくのは面倒ですが、Anker PowerCore Fusionであれば最適です。

製品寸法:約72 x 70 x 31mm
製品重量約189g
容量5000 mAh

Anker PowerCore II 10000

約2.5回充電でき、先ほど紹介したPowerCoreの最新モデルとして充電速度が向上しています。

充電速度が向上したとはいえ、数時間単位の短縮とまではいかないそうですが、発熱量が抑えられたりとより効率が上がったモデルです。

価格は3000円台で少し高いですが、こちらも性能がいい、丈夫などで評価が高くおすすめです。

製品寸法:約96 x 62 x 22mm
製品重量約195g
容量10000 mAh

モバイルバッテリーは軽量でコンパクトなAnkerがおすすめ

スマホが必需品になるにつれてモバイルバッテリーも必需品になりつつあります。

普段や旅行だけでなく防災でも活躍するモバイルバッテリーは、1つ持っておくと快適に過ごすことができます。

ぜひ参考にしてみてください。

おすすめのAnkerのモバイルバッテリー(Amazonおすすめ)

第1位Anker PowerCore 10000約2.5回充電、コンパクトで頻繁に充電しなくていいので普段常に持ち運ぶならおすすめ、値段も安い
第2位Anker PowerCore Fusion 5000約1回充電、モバイルバッテリーにも直接充電器にもなるので旅行に最適
第3位Anker PowerCore II 10000約2.5回充電、1位のPowerCoreの最新モデルで充電速度が向上
格安スマホ契約者数No.1!楽天モバイル
  • 契約者数業界No.1!
  • 楽天ポイントが貯まる!使える!
  • 最新の格安・高性能端末も勢揃い!

 
詳細ページ 公式ページ